68歳 男性 堺市 自営業
整体の感想
ホームページをしっかり読んで安心して予約電話を入れました。
右足の太ももウラからお尻スネの痛みとしびれ重さがありました。
1回目の整体の後、痛みとしびれが改善され、2回目の後に重さも改善されました。
歩くのも大変だったのが、1時間ほど歩いても平気になるまで良くなりました。
3回目、4回目と通って良かったです。
(個人の意見であり結果には個人差があります)
症状
坐骨神経痛
2ヶ月前から膝と足首が痛みだす。
1ヶ月前からお尻や大腿が痛みだす。
歩行、屈伸、左右回旋で右足に痛みが出る。
施術の経過
初回
右の股関節を中心に右下肢の筋肉の緊張を和らげていく。
→痛みは50%になった。
2回目
前回帰ってから楽だったけど、畑仕事で長時間しゃがんでいると痛みが出てきた。
前回の手技に加えて更に筋肉を緩めれるようにいくつかの手技を加えて調整する。
3回目
前回以降、お尻と太腿の痛みは無くなった。
足首に少し痛みが残っている。
4回目
足首の痛みも大丈夫。
1時間、6000歩歩いても痛みやしびれは大丈夫だった。
もう日常生活で不自由しないようなので、この回で通院は終了としました。
堺自然整体院のコメント
この坐骨神経痛の方は趣味で菜園をされています。
菜園の作業って結構足腰に無理がかかるので、坐骨神経痛や腰痛になった方はできるだけ作業量を減らしたり、作業時の姿勢を気をつけていただくと体への負担を減らすことができます。
堺自然整体院では詳しい状況を伺って姿勢や体の使い方のアドバイスを行って、より早く回復できるようにお手伝いさせていただきます。
坐骨神経痛とストレス
この方との会話の中でちょっと面白かった事がありました。
まだ少し痛みがある時に次回の予約の電話をいただいた事がありました。
数日後の予約が取れて安心すると、痛みが明らかに軽くなったそうです。
電話しただけで痛みが軽減した事を不思議がっておられました。
この仕事を長年しているとこのようなケースは時々耳にします。
・ずっと痛かったのに予約を入れると楽になる。
・昨日まで痛かったのに来院当日になると楽になる。
・さっきまで痛かったのに、院内に入ると痛く無くなる。
「病は気から」という言葉があるように、メンタルの状態は痛みと大きな関係がある場合があります。
安心感→ストレス軽減→心が緩む→自律神経の緊張も緩む→自律神経の働きで筋肉も緩む→患部の負担減→痛みが楽になる。
このようなメカニズムで痛みが緩和されます。
逆にストレスフルな方やメンタルにトラブルを抱えている人の場合は、思ったより痛みが取れにくい場合もあります。
ストレスがゼロという人はまずいませんし、ストレスを軽減するのは簡単ではありませんが、
気持ちの持ち方によってストレスを軽減することはできると思います。
私自身はカウンセラーではないので、この部分でお手伝いできる事は少ないですが、せめて来られた方に安心感を提供できる存在でありたいですね。

竹田 義浩(たけだ よしひろ)

最新記事 by 竹田 義浩(たけだ よしひろ) (全て見る)
- 手の痺れの予防法 - 2024年11月26日
- 四十肩対策のストレッチとセルフケア - 2024年5月31日
- 肩こり対策のストレッチ - 2024年2月28日
※効果には個人差があります
堺自然整体院にご相談ください
体の悩みを解決をしたいけど…。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
堺自然整体院はあなたのご不明な点をしっかりとご説明いたします。
まずはお気軽に、お電話、LINE、メールでご相談ください。
