14歳 堺市 男性 サッカー
整体の感想
サッカーで太ももの裏を痛め、全力で走れなかったのが、
今では全力でプレーが出来るようになりました。
ストレッチも丁寧に教えて頂いて感謝しています。
結果を残せるように頑張ります。
ありがとうございました。
(個人の意見であり結果には個人差があります)
症状
肉離れ
1ヶ月前に左大腿後ろの肉離れを発症。
前屈や走ると痛みが出る。
施術の経過
初回
痛めている大腿二頭筋の調整と、その周辺の筋肉や骨盤への整体を行う。
→痛みは50%になった。
ストレッチや自己療法を指導する。
2回目
初回以降、前屈の痛みは全く無い。
徐々に運動を再開してもらう。
週末の試合に絶対に間に合わせたいということなので、詰めて通院してもらう。
3,4回目
痛み無し。
5回目
試合に出場できた。
試合で全力プレーをしても全く痛く無かった。
もう大丈夫と判断して通院卒業としました。
6回目
その後練習をしていると逆の足の脹脛(ふくらはぎ)を痛めた。
軽い肉離れのような状態でジャンプやストレッチで痛みが出る。
色々と調整をして痛み無し。
7回目
前回以降50%の練習をしても痛くない。
2日後に中学生最後の大会があるので念入りに整体を行い、コンディションを整える。
大会が終わればサッカーも一旦落ち着くのでこの回で終了となりました。
堺自然整体院のコメント
今回の方は比較的軽めの肉離れだったので大腿と下腿のどちらの肉離れも1回の整体でほぼ痛みが無くなりました。
肉離れのレベル
肉離れは痛めた程度によって症状や回復までの期間に違いがあります。
軽めの肉離れ
微細な筋繊維の損傷が起こります。
堺自然整体院では1~3回くらいの通院で痛みが取れる事もよくあります。
中程度の肉離れ
筋肉の損傷が起こります。
内出血が見られる事が多く、軽い動きで痛みが出て、患部のしこりを軽く押さえると強い痛みがあります。
中程度になると少し時間がかかりがちで、堺自然整体院では5回くらいかかる事が多いです。
このくらいのケースでは1回目から改善は実感していただけますが、痛みが完全に取る事は難しいです。
中程度以上の肉離れの場合はf整形外科でエコーやMRIでしっかりと検査した方が良いです。
この段階からは再発のリスクが上がるのでスポーツの復帰は慎重に行いましょう。
重症の肉離れ
筋断裂を起こしているケースです。
歩行に支障がある事が多く、筋肉が断裂した部分は陥没して凹みが見られる事もあります。
一般的には復帰まで1~3ヶ月かかる事が多いです。
重症の肉離れのケースの急性期は当院よりも整形外科での治療をおすすめします。
痛みがかなり改善する回復期に入っても違和感が残る場合に堺自然整体院に来ていただければお役に立てるはずです。
堺自然整体院では痛めた場所だけでなく、そこに負担をかけている周囲の原因まで調整するので、安静にしているだけより短期間で回復する事ができます。
スポーツへの早期復帰を目指している方はぜひご相談ください。

竹田 義浩(たけだ よしひろ)

最新記事 by 竹田 義浩(たけだ よしひろ) (全て見る)
- 手の痺れの予防法 - 2024年11月26日
- 四十肩対策のストレッチとセルフケア - 2024年5月31日
- 肩こり対策のストレッチ - 2024年2月28日
※効果には個人差があります
堺自然整体院にご相談ください
体の悩みを解決をしたいけど…。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
堺自然整体院はあなたのご不明な点をしっかりとご説明いたします。
まずはお気軽に、お電話、LINE、メールでご相談ください。
