13歳 男性 堺市 中学生 野球
症状
腰痛
2週間前に遠投をして腰を痛めた。
腰椎の右側が痛い。
50%の力で投球をすると腰が痛い。
走ると腰が痛い。
後屈や右回旋で腰が痛い。
整体の感想
1回きたらだいぶいたみがスカッとしました。
(個人の意見であり結果には個人差があります)
施術の経過
初回
腰椎周囲の筋肉の緊張をしっかりと緩める。
→その場で痛みは無くなった。
2回目
腰の痛みは前回の10%くらいになった。
後屈時に違和感を感じるだけ。
3回目
全力でダッシュをすると少し痛んだ。
腰だけでなく、下肢を全体的に調整をする。
4回目
練習をしても全く痛く無い。
もう問題無さそうなので、通院終了としました。
堺自然整体院のコメント
以前当院で良くなったチームメイトの紹介で来院されました。
スポーツ障害で来られた方はきっちりと痛みが取れたら高い確率でチームメイトを紹介してくれます。
この方の兄弟や他のチームメイトが紹介で来院してくれました。
今回の症状はそれほど重症でも慢性化しているわけでも無かったので、順調に回復していきました。
スポーツをしている人の腰痛の原因は多くの場合はオーバーユース(疲労の蓄積)です。
腰椎周辺に痛みが出ている場合は余程拗らせていない限り、筋緊張を解消できれば短期間で痛み無く練習に復帰することができます。
この痛みを我慢して練習を継続すると、腰を庇って動くので、バッティングやピッチングのフォームが崩れてしまい、肩や股関節など、他の場所にトラブルが広がる事がよくあります。
痛みがあれば無理をしないようにしてくださいね。
この年代の腰痛で心配なのは腰椎分離症です。
後屈や回旋した時に腰椎や腰椎付近が痛い場合は、整形外科でレントゲン(場合によってはMRI検査)を撮る事をお勧めします。
堺自然整体院では腰椎分離症の痛みを取ることは得意としていますが、骨の詳しい状況は判断できません。
回復の目安を考える上や、将来のリスクを考えるとレントゲンやMRI検査は参考になります。
整形外科と整体院とそれぞれ得意分野があるので、上手に使い分けてくださいね。

竹田 義浩(たけだ よしひろ)

最新記事 by 竹田 義浩(たけだ よしひろ) (全て見る)
- 坐骨神経痛対策のストレッチとセルフケア - 2025年6月9日
- 手の痺れの予防法 - 2024年11月26日
- 四十肩対策のストレッチとセルフケア - 2024年5月31日
※効果には個人差があります
堺自然整体院にご相談ください
体の悩みを解決をしたいけど…。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
堺自然整体院はあなたのご不明な点をしっかりとご説明いたします。
まずはお気軽に、お電話、LINE、メールでご相談ください。
